◆◆◆パソコンクラブ12月例会◆◆◆ ★日 時:12月14日(水)13:30~15:30 ★会 場:茨城学習センター3階実習室 ★テーマ: 『ツイッター(Twitter)フェイスブック(Facebook)を使ってみませんか』 ★講 師: ツイッター(Twitter):篠原めぐみさん(パソコンクラブ会員) フェイスブック(Facebook):川村優一さん(パソコンクラブ会長) ★内 容: *ツイッターは「簡易投稿サイト」「ミニブログ」などとも言われ 140字までの短文を投稿・閲覧できるコミュニケーション・サービスです 2006年に始まり急速に普及しています リアルタイム性が強く「~なう」が2010年の流行語になりました *フェイスブックもSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の一種で 自己紹介や交流に使うためハーバードの学生が始めて以後 世界で急速に利用が広がっています Twitterとは異なり実名で参加します *どちらもインターネットと接続できる環境であれば パソコンやスマートフォンなどから簡単に利用できます *Twitterは日本でも2010年から Facebookは2011年から話題になっていますが 3.11の大地震の際にも普通に使えたことが知られています 日頃からTwitterやFacebookに参加し習熟しておくといざという時に安心です *今回の勉強会ではTwitterやFacebookにはそれぞれどんな特徴があるのか 実際に使うにはどうしたらよいのかを具体的に見ていきます *TwitterやFacebookに登録して放送大学生であると自己紹介すれば 岡部洋一学長と友達になれるという特典(!!)があります <<お願い!!>> ★実習室のパソコン台数が不足気味です ご自分のノートパソコンを持ち込んで参加できる方は大歓迎です ただし今回はTwitterやFacebookでインターネットを使いますので Wi-Fi(無線LAN)でインターネットに接続できるPCが必要です (スマートホンでも参加できます) ★講習内容を保存して持ち帰り自宅で復習などに役立てていただけるよう 「USBフラッシュメモリー」を各自ご用意ください <<パソコン初心者の方へ>> ★今回のテーマに限らず、日頃からの疑問質問等がありましたら ベテラン会員が個別にご相談に応じます 例会終了後でもかまいませんから どうぞご遠慮無くお尋ねください ★10月以降に入会された方で今年度の年会費1,000円を未納の方は 会計係に納入をお願いいたします パソコンクラブ会員の皆さんの例会ご参加をお待ちしています また会員でない方の見学参加も歓迎いたしますので どうぞお誘い合わせしてください 12月14日(水)に勉強会を実施することにいたしました。
(その理由は土・日は実習室が使用できないためです)
|
2011 >